お知らせ
2022年6月・7月店舗休業日のご案内
2022年6月1日
温度差が大きい日が続いておりますが皆様体調はいかがでしょうか。
28度!と思ったら翌日は19度だったり・・と同じような気温が続かない日があります。
天気予報をしっかりチェックし、風邪をひかないようにお気を付けくださいね。
今回は情報提供と致しまして、警視庁HPに掲載の注目情報からご紹介したいと思います。
様々な情報を掲載しており、勉強になりますので興味のある方は検索してみてください。
本日は、「ネット詐欺被害の防ぎ方」についてご紹介致します。
私共は保険業務においてパソコン、タブレット、携帯電話を使用し、仕事を行っておりますが
プライベートでももちろん使用しますので誰もが気を付けるべきことです。
また、3Gサービスの終了等により新たにスマホへ切り替えた方も多くいらっしゃるのでは
ないでしょうか。スマホは何でもできる便利さがありますが、様々な「詐欺」も潜んでいます。
被害に遭わないためにはその手口を知ることが大切です。そこでスマホ利用者を狙った「詐欺」
の手口を2つ抜粋し、ご紹介致します。
<主な手口と対策>
◆ニセ宅配詐欺・・宅配便の不在通知を装ったSMS(ショートメッセージ)を送信し、
ニセサイトに誘導し、ウイルスに感染させたり、ID・パスワード等の個人情報を入力
させて詐取する手口。
(対策)・・ショートメッセージに記載されたURLはタップしない。(押さない)
ショートメッセージから個人情報を入力しない。
宅配業者のホームページ等で、不在通知のサービスについて確認する。
★私自身、上記のようなメールは複数回受信しておりますが、自分自身や家族が何か
注文したかを確認することも大事だと思います。
◆ニセショップ詐欺・・実在する大手ネットショップを装って「お客様のアカウントは停止
致しました」や「お支払い方法に問題があります」などのメールを送信してニセサイトに
誘導し、クレジットカード番号等を入力させて詐取する手口。
(対策)・・ネットショップのサイトには「お気に入り」(ブックマーク)や
公式アプリからアクセスする。
クレジットカード情報の入力は、正規のサイトであることを確認した上で
慎重に行う。
★通販サイトは大変便利ですよね。あちこち店舗を回って探すのは大変ですが、スマホから
多くの店舗から出品されている商品を値段や評価を確認しながら購入できます。
私自身、メールやショートメッセージを受信したことがあります。ただ、送信元のアドレス
や送信されてきた文章をよく読むと日本語がおかしかったり、正規のサイトの名前とは一部
異なっていること等がありました。
そのため、必ずアプリからログインするように気を付けていますよ。
以上のように、便利な反面 どこから情報を入手してくるのかわかりませんが、
上記のようにスマホに限らず、パソコンのメールも含め、メールが送られてきた際にはすぐに
URLはタップやクリックをせずに本当に正しいものか判断するように気を付けましょう。
ログイン時のIDの使いまわしも危険です。サイトごとに異なるIDを登録すると訳が分からなく
なりそうですが、安全面をとるならば、面倒なことを行うことも必要かと個人的には思います。
今後の操作の際にはぜひ上記を頭の隅においていただき、同じようなことが起きた際には
思い出していただければと思います!(^^)!
さて、前置きが長くなりましたが、6月・7月の店舗休業日を下記の通りご案内致します。
◇店舗休業日でも事前にご予約いただけますとご対応可能な場合がございますので
事前にご相談ください。(夏季・冬季等の長期休業期間を除く)
休業日の土曜・日・祝日でもお客様対応のために店舗営業している場合もございます。
◇休業期間中は会社の番号へおかけいただきますと社員の携帯へ転送となりますが
通常営業とは異なり、すぐに応答できない場合がございますのでご容赦ください。
※事故や故障等で急を要する場合は、下記フリーダイヤルを積極的にご利用ください。
◇遠出の際に レッカー搬送が生じた場合はご自分で手配せず
必ず事前に下記フリーダイヤルへレッカー搬送のご依頼をお願いします。
東京海上日動が事前に承認すれば、搬送距離が無制限になります。
ご自分で手配された場合は距離に制限が生じ、超過した分は自己負担となります。
何卒ご注意ください!
◇緊急時応急対応費用補償・サービスも事前にフリーダイヤルへご連絡の上、
ご利用が必要です。ご自身で手配後の事後報告はサービス対象外となりますので
ご注意ください!
(搬送をしない車両の引き上げのみ・バッテリーあがり対応やスペアタイヤ交換、インロック時の鍵開け等)
★東京海上日動安心110番(事故受付センター)☆(24時間365日受付)★
・0120-119-110(自動車保険にご加入の方)
・0120-110-894(超保険にご加入の方の自動車リスク)<超保険は個人のみ>
★東京海上アシスタンス(ロードアシスト)☆(24時間365日受付)★
・0120-560-057 (故障等によるレッカー搬送依頼や上記緊急時応急対応依頼等)
★住まいの保険(火災保険)・傷害保険の事故受付センター(24時間365日受付)
・0120-720-110
★生命保険(あんしん生命)保険金請求専用ダイヤル(9時~17時受付・日祝以外)
・0120-536-338
※上記ご連絡先へは 東京海上日動のアプリ「マイページ」からかけることが
可能です。(旧モバイルエージェント・・アプリ名が変更になりました!)
電話帳にフリーダイヤルを登録する必要がないので便利ですよ!
GPS機能が搭載されておりますので、事故や故障場所が県外や山道等で場所の報告が
難しそうな場合にはぜひアプリからお電話を!応答先で場所の特定ができます。
事故報告や損害状況の写真をご自身で送ることも可能で、スムーズな保険金お支払い
にも繋がります!
初回や久しぶりのログインの場合にはセキュリティ強化のため、二段階認証が
生じる場合がございますので何卒ご容赦願います。

有限会社トップサービス21
山形県天童市交り江五丁目2-2
電話番号:023-654-0783
営業時間:9:00~18:00(時間外予約可)
定休日:日曜・祝日・土曜不定休
※土曜日は不定休のため事前にお問合せ下さい。
※定休日でも予約対応いたしますのでご相談下さい。