HOME | お知らせ

お知らせ

ブログ

  • 2021年4月17日

    4月も半ばになってからの更新となってしまいました。。

    当ブログにて休業日のチェックをされております方にはお詫び申し上げます。

     

    さてさて!2017年9月にブログを始めてやっと本日写真を添付できました!

    不慣れなため、なかなか使い慣れず、文章のみのつまらない内容ばかりだったかと思います。

    今後はたまにこのような地元の様子等を載せていきたいと思います!

    写真に掲載の場所は「舞鶴山」「倉津川」です。舞鶴山は「人間将棋」の舞台となる場所ですが

    残念ながら今年も中止です。コロナが落ち着き、また開催できるようになりましたら、

    ぜひ天童市へお越しください!

    夜はどちらもライトアップされますよ!

    また 青空をバックにした「王将」のモニュメントの写真がありますが、こちらは

    天童市市制施行60周年にあたり、将棋のまちの誇りを胸に「一会場で同時に行った将棋の

    最多対局数」ギネス世界記録に挑戦した記念事業「二千局盤来2018」のものだそうです。

    認定記録数は2362局。モニュメントには、対局した方々や事業に関わった方等の名前が

    刻まれておりました。

    対局を行うことは知っていましたが、2年ぶりくらいの舞鶴山だったのでこのような

    モニュメントがあることを初めて知りました。

    晴天の中、よい写真も撮れ、やっと写真も掲載ができて一安心です。

    今年は、花粉も多いようで コロナも落ち着かず 医者へ行くにも大変なようですが、

    どうぞ皆様お大事にしてください。

    また、山形県でコロナの罹患もなかな落ち着きません。医療従事者の方々への感謝を忘れず

    引き続き、予防を心掛けてまいりましょう!

     

    では、引き続き2021年4月・5月の休業日をご案内致します。

    2月に続き、更新が遅くなってしまったため2か月分をまとめてご案内させていただきます。

    ◇4月の土曜日は第3土曜のみ営業です。その他の土曜日はお休み致します。

    ◇5月は第3・第5土曜日をお休み致します。

    ◇日・祝日は定休日として毎月お休みです。

    ◇店舗休業日でも事前にご予約いただけますとご対応可能な場合がございますので

    事前にご相談ください。お客様対応のために営業している場合もございます。

    ◇休業日でも会社の電話へおかけいただきますと社員の携帯へ転送となりますが

    通常営業とは異なり、すぐに応答できない場合がございますのでご容赦ください。

    ※事故や故障等で急を要する場合は、下記フリーダイヤルを積極的にご利用ください。

     

    ◇遠出の際に レッカー搬送が生じた場合はご自分で手配せず

    必ず下記フリーダイヤルへレッカー搬送のご依頼をお願いします。

    東京海上日動が事前に承認すれば、搬送距離が無制限になります。

    ご自分で手配された場合は距離に制限が生じ、超過した分は自己負担となります。

    何卒ご注意ください!

    ◇緊急時応急対応費用補償・サービスも事前にフリーダイヤルへご連絡の上、

    ご利用が必要です。ご自身で手配後の事後報告はサービスの対象外となります。

    ご注意ください!(バッテリーあがりの対応やスペアタイヤ交換、インロック時の鍵開け等)

     

    ★東京海上日動安心110番☆(24時間365日受付)★

    ・0120-119-110(自動車保険にご加入の方)

    ・0120-110-894(超保険にご加入の方)<超保険は個人のみ>

     

    ※上記ご連絡は 東京海上日動のアプリ「モバイルエージェント」からも

    行うことができます。GPS機能が搭載されておりますので、県外や山道など

    場所の報告が難しい場合にはぜひアプリからフリーダイヤルへおかけください!

  • 2021年2月17日

    2月も半ばとなり、遅い更新となってしまいました(;^_^A

     

    さて、2月13日の地震で被害に遭われた方につきましてお見舞い申し上げます。

    皆様の被害状況はいかがでしょうか。地震保険にご加入で、建物や家財の落下の

    被害がひどい場合には、ぜひ弊社または担当者までご連絡をお願い致します。

     

    夜の地震でしたので社員はそれぞれ自宅にいる時間帯であり、震度は4でした。

    社員に被害状況確認の連絡があり、私も自宅を確認しましたが、2,3個の物の落下と

    カーポートの雨樋のつなぎ目が外れており、こちらは家族が修理できる程度であり、

    大きな被害もなく、会社も物も倒れず何も被害はなかったようです。

    本、ブログは社員にて書かせていただいておりますが、

    自分の状況として まずは、携帯の警告音に驚き、久しぶりの大きな揺れに大変動揺

    してしまい、何をしたらよいかという判断がすぐにできませんでした。

    1階でもだいぶ揺れが大きかったのですが、2階の方が揺れはひどく、

    逃げることができるように家族全員1階のリビングにひとまず集合し、ニュースを見て

    状況の把握をし、また地震がくることも考え、しばらく待機。

    オール電化のため、停電になることも想定し、懐中電灯やランタンを初めに準備しましたが

    停電にならなかったことは何よりもありがたかったです。

    ただ、断水に備えた行動はできていなかったこと、東日本大震災後はガソリンは少なくなるまで

    待たずに給油することを気を付けていましたが、当時少ない状態だったことをあとから

    反省しました。

    数年は気をつけ続けることはできていましたが、地震からもうすぐ10年。

    どこかで気が抜けてしまった自分がいました。

    耐震対策や非常食の準備について、不十分であること。自宅のあちこちに災害時に必要な

    物を保管していること等 の反省を踏まえ、またいつくるかわからない地震のため、

    家族を守る準備をきちんとしなくてはと改めて思いました。

    まずは週末、倒れたら大変な状況になるであろう食器棚の耐震対策から始めたいと思います。

    みなさんも今回の地震で、改めて現在の地震対策の状況を確認し、できるところからぜひ準備

    を始めてみてはいかがでしょうか。

     

    では、引き続き2021年2月・3月の休業日をご案内致します。

    更新が遅くなってしまったため2か月分をまとめてご案内させていただきます。

    ◇2月・3月は第1・第3土曜をお休みいたします。

    ◇日・祝日は定休日として毎月お休みです。

    ◇店舗休業日でも事前にご予約いただけますとご対応可能な場合がございますので

    事前にご相談ください。お客様対応のために営業している場合もございます。

    ◇休業日でも会社の電話へおかけいただきますと社員の携帯へ転送となりますが

    通常営業とは異なり、すぐに応答できない場合がございますのでご容赦ください。

    ※事故や故障等で急を要する場合は、下記フリーダイヤルを積極的にご利用ください。

     

    ◇遠出の際に レッカー搬送が生じた場合はご自分で手配せず

    必ず下記フリーダイヤルへレッカー搬送のご依頼をお願いします。

    東京海上日動が事前に承認すれば、搬送距離が無制限になります。

    ご自分で手配された場合は距離に制限が生じ、超過した分は自己負担となります。

    何卒ご注意ください!

    ◇緊急時応急対応費用補償・サービスも事前にフリーダイヤルへご連絡の上、

    ご利用が必要です。ご自身で手配後の事後報告はサービスの対象外となります。

    ご注意ください!(バッテリーあがりの対応やスペアタイヤ交換、インロック時の鍵開け等)

     

    ★東京海上日動安心110番☆(24時間365日受付)★

    ・0120-119-110(自動車保険にご加入の方)

    ・0120-110-894(超保険にご加入の方)<超保険は個人のみ>

     

    ※上記ご連絡は 東京海上日動のアプリ「モバイルエージェント」からも

    行うことができます。GPS機能が搭載されておりますので、県外や山道など

    場所の報告が難しい場合にはぜひアプリからフリーダイヤルへおかけください!

  • 2021年1月16日

    新年のご挨拶が遅くなってしまいました。

    そのため、今年はあけまして・・ではなく、下記のご挨拶とさせていただきます。

    寒中お見舞い申し上げます。

    寒い日が続いておりますが、皆様健やかにお過ごしでしょうか。

    年が明けてもコロナは終息せず、昨年よりも人数が増え、オリンピック開催がどうなって

    しまうのか、日本経済はどうなってしまうのか心配なところです。

    本年もトップサービス21を何卒よろしくお願い申し上げます。

    また、皆様のご多幸を心からお祈り申し上げます。

     

    さて、2021年の山形の冬は大雪です。例年12月は雪は積もらず、1,2月に降り続く傾向

    が多いと思うのですが、今回は例年よりも早く12月からの大雪で除雪に追われる日々でした。

    2019年~2020年の冬は雪がとても少なく、スキー場もオープンできないところもある

    状態で、次の年はどうなるのだろうと思っておりましたが、ドッサリ降りましたね。

    雪が降り続いたかと思うと、気温があがり、屋根等に積もった雪が落ちてしまいやすく

    なるために屋根からの落雪による車や家等の損害のご報告をいただいております。

    今年は、つららも多く、そして長いです。大変危険なので、屋根の下をなるべく歩かないよう、

    一人の時に下から屋根の雪を落とそうとしないようにしてください。

    落雪した雪に埋もれる事案が出ております。

    一人でそのような事態になれば発見が遅れ、命に関わります!

    屋根からの雪下ろしも車の運転も過信することのないよう心掛けていただければと

    思います。慣れた頃が危険ですよ!

     

    さて、引き続き2021年1月の休業日をご案内致します。

    ◇1月は6日より営業を開始致しております。 第2・第4土曜をお休みいたします。

    ◇日・祝日は定休日として毎月お休みです。

    ◇店舗休業日でも事前にご予約いただけますとご対応可能な場合がございますので

    ご相談ください。お客様対応のために営業している場合もございます。

    ◇休業日でも会社の電話へおかけいただきますと社員の携帯へ転送となりますが

    通常営業とは異なり、すぐに応答できない場合もございます。

    事故や故障等で急を要する場合は、下記フリーダイヤルを積極的にご利用ください。

     

    ◇遠出の際に レッカー搬送が生じた場合はご自分で手配せず

    必ず下記フリーダイヤルへレッカー搬送のご依頼をお願いします。

    東京海上日動が事前に承認すれば、搬送距離が無制限になります。

    ご自分で手配された場合は距離に制限が生じ、超過した分は自己負担となります。

    何卒ご注意ください!

    ◇緊急時応急対応費用補償・サービスも事前にフリーダイヤルへご連絡の上、

    ご利用が必要です。ご自身で手配後の事後報告はサービスの対象外となります。

    ご注意ください!(バッテリーあがりの対応やスペアタイヤ交換、インロック時の鍵開け等)

     

    ★東京海上日動安心110番☆(24時間365日受付)★

    ・0120-119-110(自動車保険にご加入の方)

    ・0120-110-894(超保険にご加入の方)<超保険は個人のみ>

     

    ※上記ご連絡は スマートフォンに東京海上日動のアプリ

    「モバイルエージェント」からも行うことができます。

     ぜひダウンロードのうえ、ご活用ください!!

  • 2020年12月24日

    ご契約者様へ

     

    本年も格別のご愛顧にあずかり、社員一同心より感謝、御礼申し上げます。

    来年もご指導、ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

    また、年末年始の休業中は長期のお休みとなり、ご不便をおかけいたしますが

    何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。

     

    皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

     

    有限会社 トップサービス21 社員一同

     

     

  • 2020年12月24日

    12月の休業日のご案内ができず、あっという間に本日はクリスマスイヴです。

    もしも、いつもブログをご覧になっている方がいらっしゃるならばお詫び致します。

     

    さて、先週から降り始めた雪は大雪となり、昨年は1度しか稼働しなかった除雪機は毎日大活躍

    でした!もちろん手作業での除雪も行うため、朝から体力を使う大仕事でした。

    今週は雪はだいぶおちついておりますが、溜まった雪を解かそうと路上に投げる行為が

    見受けられます。大変危険な行為です。

    自分の行った行為が大きな事故につながることもあります。絶対にやめましょう。

    突然の「冬」到来に、追突事故も頻繁におきています。

    今までの運転を続けていては危険です。

    冬道にあった運転に切り替え、時間と心に余裕を持ちハンドルをにぎりましょう!

     

    個人的に「やまがた110ネットワーク」を登録しておりますが、大変便利です!

    登録すると警察から、登録者の携帯やパソコンに設定に応じた内容の情報メールが

    届きます。情報種別は9種類あり、受け取りたい情報を選択します。

    情報は県内14警察署の管轄地域ごとに区分して配信されるため、必要な地域を選択できます。

    例えば、住まいと勤務地が異なる場合は2つの地域を登録する等できますよ!

    情報も取り締まりのお知らせ、通行止め情報、実際に通報のあった詐欺メール、

    アポ電話への注意喚起など生活に大変役立つ情報が得られます。

     

    先ほど冬道にあった運転に切り替えと申し上げましたが、具体的にはメールに記載が

    ありましたので下記にご紹介いたします。

    ・夏場よりも10キロ以上減速

    ・夏場の2倍以上の車間距離をとる

    ・急発進、急ハンドル、急ブレーキは禁物

    ・視界不良時は、前をよく見て早めに徐行

    ・危険がいっぱい追い越しはしない    とのことです。

     

    自動ブレーキが搭載されていても路面が凍結していては、車は急には止まれません。

    上記のことを自分自身も肝に銘じ、久しぶりの雪道運転、十分に気を付けて運転を

    したいと思います。皆様もコロナ対策とあわせて、運転にもお気を付けください!

     

    今月はブログの更新が遅れてしまいましたので、弊社の年末年始休業をご案内させて

    いただきます。

    ◇2020年12月28日(月)午後 ~ 2021年1月5日(火)を店舗休業致します。

    ◇休業日は、会社の電話へおかけいただきますと社員の携帯へ転送となります。

    通常営業とは異なり、すぐに応答できない場合がございます。ご了承ください。

    事故や故障等で急を要する場合は、下記フリーダイヤルを積極的にご利用ください。

     

    ◇特に遠出の際や山道等でレッカー搬送が必要な場合はご自分で手配せず

    必ず下記フリーダイヤルへレッカー搬送のご依頼をお願いします。

    東京海上が事前に承認した場合、搬送距離が無制限になりますよ!また、山道での事故の場合

    レッカーに向う側としては、場所の特定が難しいため、モバイルエージェントをご利用の方は

    ぜひ、アプリ内からフリーダイヤルにおかけください!GPS機能により、事故受付側

    にてお客様の位置情報を把握することが可能となります。

     

    ◇緊急時応急対応費用補償・サービスも事前にフリーダイヤルへご連絡の上、

    ご利用が必要です。ご自身で手配後の事後報告はサービスの対象外となります。

    ご注意ください!(バッテリーあがりの対応やスペアタイヤ交換、インロック時の鍵開け等)

     

    ★東京海上日動安心110番☆(24時間365日受付)★

    ・0120-119-110(自動車保険にご加入の方)

    ・0120-110-894(超保険にご加入の方)<超保険は個人のみ>

     

    ※東京海上日動のアプリ「モバイルエージェント」について

    iphoneの方は  App Store から

    Androidの方は Google Play ストアから 「モバイルエージェント」と検索のうえ、

    ぜひアプリのインストールをお願いします。インストール後、新規登録をお願いします。

    ご登録の際は証券番号、代理店の電話番号等も必要です。

    ご登録・ご利用にあたり、ご不明な点がございます際には、弊社へお問い合わせください。

  • 有限会社トップサービス21

    山形県天童市交り江五丁目2-2
    電話番号:023-654-0783
    営業時間:9:00~18:00(時間外予約可)
    定休日:日曜・祝日・土曜不定休
    ※土曜日は不定休のため事前にお問合せ下さい。
    ※定休日でも予約対応いたしますのでご相談下さい。


     

    東京海上日動代理店ホームページ

    http://www.tmn-agent.com/inouehj/