お知らせ
-
2021年10月7日
新米の季節がやって参りましたね。
個人的には昔からある「はえぬき」や「ササニシキ」がお手頃でなじみのある味なので
日常的に食べおりますが・・全国的に山形のお米といえば「つや姫」でしょうか。
テレビでも取り上げられるなど、知名度はだいぶあがったなーと感じます。
県外で外食をしたときに「お米は山形のつや姫を使用しています」と表示されていたことが
あり、とても嬉しく感じました。
また、お米にちなみ・・「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ということわざがありますね。
よく耳にはしていましたが、意味をよく理解していなかったため、この機会に調べたところ
「人は学問や徳が深まるにつれ謙虚になり、小人物ほど尊大に振る舞うものだということ」
を意味するそうです。「頭を垂れる」には「相手を敬う」という意味があります。
個人的には、前半部分のような人間性を目指したいと思いますし、
後半部分は過去に経験したことを思い出しましたね・・
個人的な意見ですが、人間性が完璧な人間はいないと思います。
逆に少し抜けている部分があった方が人間味があり、いいなーと感じます。
ことわざの後半のような人間にならないために思うのは、感謝の心を忘れずに
正直(素直)な人間でいれば自然にそうなれるのではないでしょうか。
その場限りの心のこもらない口先だけの言葉は、今後自分に返ってくると思います。
今があるのは当たり前ではありません。協力してくれたたくさんの方々の想いや
そのような過去があって今があるということを忘れずに、これからも業務に
邁進しようと改めて考えさせられました。
では、引き続き2021年10月・11月の休業日をご案内致します。
更新が遅れがちのため、今年は2か月分ごとにご案内をさせていただいております。
◇10月は第2・第4土曜日をお休み致します。(第1・3・5土曜日は営業)
◇11月は第1・第3土曜日をお休み致します。(第2・4土曜日は営業)
◇日・祝日は定休日として毎月お休みです。11月は2回祝日がございます。
◇店舗休業日でも事前にご予約いただけますとご対応可能な場合がございますので
事前にご相談ください。(夏季・冬季等の長期休業期間を除く)
休業日の土曜・日・祝日でもお客様対応のために営業している場合もございます。
◇休業期間中は会社の番号へおかけいただきますと社員の携帯へ転送となりますが
通常営業とは異なり、すぐに応答できない場合がございますのでご容赦ください。
※事故や故障等で急を要する場合は、下記フリーダイヤルを積極的にご利用ください。
◇遠出の際に レッカー搬送が生じた場合はご自分で手配せず
必ず事前に下記フリーダイヤルへレッカー搬送のご依頼をお願いします。
東京海上日動が事前に承認すれば、搬送距離が無制限になります。
ご自分で手配された場合は距離に制限が生じ、超過した分は自己負担となります。
何卒ご注意ください!
◇緊急時応急対応費用補償・サービスも事前にフリーダイヤルへご連絡の上、
ご利用が必要です。ご自身で手配後の事後報告はサービス対象外となりますので
ご注意ください!
(搬送をしない車両の引き上げのみ・バッテリーあがり対応やスペアタイヤ交換、インロック時の鍵開け等)
★東京海上日動安心110番(事故受付センター)☆(24時間365日受付)★
・0120-119-110(自動車保険にご加入の方)
・0120-110-894(超保険にご加入の方)<超保険は個人のみ>
★東京海上アシスタンス(ロードアシスト)☆(24時間365日受付)★
・0120-560-057 (故障等によるレッカー搬送依頼や上記緊急時応急対応依頼等)
※上記ご連絡先へは 東京海上日動のアプリ「モバイルエージェント」からかけることが
可能です。電話帳にフリーダイヤルを登録する必要がないので便利ですよ!
GPS機能が搭載されておりますので、事故や故障場所が県外や山道等で場所の報告が
難しそうな場合にはぜひアプリからお電話を!応答先で場所の特定ができます。
事故報告や損害状況の写真をご自身で送ることも可能で、スムーズな保険金お支払い
にも繋がります!
初回や久しぶりのログインの場合にはセキュリティ強化のため、二段階認証が
生じますので何卒ご容赦願います。
-
2021年8月6日
6月30日の葬儀には、コロナ禍の中、多くの方々にご参列いただき、ありがとうございました。
遅ればせながらこの場を借りて御礼申し上げます。
葬儀後のことなどの対応もあり、ご連絡・ご対応が例年よりも遅れがちになってしまった
お客様につきましてはお詫び申し上げます。
今後とも引き続き、ご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、連日最高気温36度前後の日々が続いておりますね。
市役所や警察からは<熱中症注意>や<夏型交通事故(ぼんやり運転)>の注意喚起
メールが届いております。室内でも熱中症になります!
エアコンを活用し、のどが渇く前に水分補給をしっかりしましょう。
外で働く現場の方々もぜひ休憩をこまめに、体の異常を感じたら無理をせずに
身体を休めてくださいね。
このような猛暑の中、オリンピックで競技を行う選手の方々・ボランティアの方々は
本当に素晴らしいと思います。画面の向こう側で戦い抜く姿には感動するばかりです。
また、コロナ禍の日本に来日し、プレイをしてくださる国外の選手には感謝致します。
コロナは終息するどころか、残念ながら過去最高の感染者人数が発表されております。
何のために緊急事態宣言が発令されているのか、最近のインタビューでよく耳にする応えは
「緊急事態宣言という言葉を聞き慣れてしまった」「もう別にいいかなと思って」・・
というものです。
今までの生活に戻るには、いくら政府・自治体が呼び掛けても、国民一人一人が協力
しなければ状況は治まらないと思います。
もう一度、感染しないための行動をしっかり考えていきましょう。
では、引き続き2021年8月・9月の休業日をご案内致します。
更新が遅れがちのため、今年は2か月分ごとにご案内をさせていただいております。
◇8月・9月の土曜日は第2・第4土曜日をお休み致します。
また、8月11日(水)午後 ~ 8月17日(火)まで夏季休業致します。
長期のお休みとなり、ご不便をお掛け致しますが何卒ご理解賜ります様お願い
申し上げます。休み中の連絡先については、下記をご参照ください。
◇日・祝日は定休日として毎月お休みです。
◇店舗休業日でも事前にご予約いただけますとご対応可能な場合がございますので
事前にご相談ください。(夏季休業期間を除く)
休業日の土曜・日・祝日でもお客様対応のために営業している場合もございます。
◇休業期間中は会社の番号へおかけいただきますと社員の携帯へ転送となりますが
通常営業とは異なり、すぐに応答できない場合がございますのでご容赦ください。
※事故や故障等で急を要する場合は、下記フリーダイヤルを積極的にご利用ください。
◇遠出の際に レッカー搬送が生じた場合はご自分で手配せず
必ず事前に下記フリーダイヤルへレッカー搬送のご依頼をお願いします。
東京海上日動が事前に承認すれば、搬送距離が無制限になります。
ご自分で手配された場合は距離に制限が生じ、超過した分は自己負担となります。
何卒ご注意ください!
◇緊急時応急対応費用補償・サービスも事前にフリーダイヤルへご連絡の上、
ご利用が必要です。ご自身で手配後の事後報告はサービス対象外となりますので
ご注意ください!(バッテリーあがり対応やスペアタイヤ交換、インロック時の鍵開け等)
★東京海上日動安心110番☆(24時間365日受付)★
・0120-119-110(自動車保険にご加入の方)
・0120-110-894(超保険にご加入の方)<超保険は個人のみ>
※上記ご連絡は 東京海上日動のアプリ「モバイルエージェント」からも
行うことができます。
GPS機能が搭載されておりますので、県外や山道など事故や故障場所の報告が
難しい場合にはぜひアプリをご活用ください!事故報告や損害状況の写真をご自身で
送ることも可能です。
久しぶりにログインしようとしたご契約者様につきましては、セキュリティ強化のため
二段階認証を取り入れた関係でログインに少しお手間が生じる場合がございます。
何卒ご容赦願います。
-
2021年6月29日
弊社業務につきましては、日頃より格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
さて、弊社 代表 井上 達(たつし)の父 井上 正雄(まさお) が
令和3年6月28日に享年90歳にて永眠致しました。
ここに生前のご厚誼を感謝いたしますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。
なお、弊社は誠に勝手ながら 6月29日午後から 及び 6月30日を店舗臨時休業と
させていただきます。何卒ご容赦ください。
店舗は休業致しますが、弊社へご連絡いただきますと弊社部長の携帯へ転送になります。
営業業務は行っておりますため、運転・訪問中の際はすぐに応答できない場合がございます
のでご了承ください。
なお、葬儀は6月30日(水)午後2時より近親者にて執り行います。
一般焼香は同日午後 1時半より平安典礼会館 セレモニーホール天童 にて行います。
喪主は 長男 井上 達 です。
井上 正雄 が東京海上の代理店時代から永く弊社にご加入をいただいております
お客様には深く御礼を申し上げますとともに引き続き、ご愛顧のほど宜しく
お願い申し上げます。
有限会社 トップサービス21 社員一同
-
2021年6月1日
本日から6月です。
2021年を迎え、半年が経とうとしております。
そして、山形県は6月6日・7日の2日間、聖火リレーが行われます。
天童市は7日(月)のようですが、個人的にはあとからニュースで見たいと思います。
見に行かれる方につきましては、感染対策をしっかり行い、隣と間隔をあけるなど「密」
を避けていただければと思います。また、交通規制にもご注意ください。
やっと山形県内の一日あたりの感染者が減ってきました!しかし、油断は禁物です。
全国的にコロナが治まるまでは引き続き感染対策は守っていきましょう!
そして、予防接種を受け自分自身を守るとともに、家族や日々接する方々への感染の
危険性を減らしましょう!予防接種が受けられない年齢の子供たちを守りましょう。
また、飛行機が大変小さくて恐縮なのですが、5月23日に山形市内上空にて
「ブルーインパルス」展示飛行が行われました。あいにくの曇り空であり、風もあったため
予定の6機ではなく、確認したのは4機でした。
それでも、建物を避け、よく見えそうな場所には多くの人が集まり、みなさん空を見上げて
おりました。予定していたパフォーマンス全ては天候によりできなかったかもしれませんが
素晴らしい飛行でした!!航空自衛隊の方々へ感謝いたします。
また機会があればぜひ青空をバックに見てみたいですね!
では、引き続き2021年6月・7月の休業日をご案内致します。
更新が遅れがちのため、今年は2か月分ごとにご案内をさせていただくこととします。
◇6月の土曜日は第2土曜のみ営業致します。その他の土曜日はお休みです。
◇7月は第1・第3・第5土曜日をお休み致します。
◇日・祝日は定休日として毎月お休みです。
◇店舗休業日でも事前にご予約いただけますとご対応可能な場合がございますので
事前にご相談ください。お客様対応のために営業している場合もございます。
◇休業日でも会社の電話へおかけいただきますと社員の携帯へ転送となりますが
通常営業とは異なり、すぐに応答できない場合がございますのでご容赦ください。
※事故や故障等で急を要する場合は、下記フリーダイヤルを積極的にご利用ください。
◇遠出の際に レッカー搬送が生じた場合はご自分で手配せず
必ず下記フリーダイヤルへレッカー搬送のご依頼をお願いします。
東京海上日動が事前に承認すれば、搬送距離が無制限になります。
ご自分で手配された場合は距離に制限が生じ、超過した分は自己負担となります。
何卒ご注意ください!
◇緊急時応急対応費用補償・サービスも事前にフリーダイヤルへご連絡の上、
ご利用が必要です。ご自身で手配後の事後報告はサービスの対象外となります。
ご注意ください!(バッテリーあがりの対応やスペアタイヤ交換、インロック時の鍵開け等)
★東京海上日動安心110番☆(24時間365日受付)★
・0120-119-110(自動車保険にご加入の方)
・0120-110-894(超保険にご加入の方)<超保険は個人のみ>
※上記ご連絡は 東京海上日動のアプリ「モバイルエージェント」からも
行うことができます。GPS機能が搭載されておりますので、県外や山道など
場所の報告が難しい場合にはぜひアプリからフリーダイヤルへおかけください!
-
2021年4月17日
4月も半ばになってからの更新となってしまいました。。
当ブログにて休業日のチェックをされております方にはお詫び申し上げます。
さてさて!2017年9月にブログを始めてやっと本日写真を添付できました!
不慣れなため、なかなか使い慣れず、文章のみのつまらない内容ばかりだったかと思います。
今後はたまにこのような地元の様子等を載せていきたいと思います!
写真に掲載の場所は「舞鶴山」「倉津川」です。舞鶴山は「人間将棋」の舞台となる場所ですが
残念ながら今年も中止です。コロナが落ち着き、また開催できるようになりましたら、
ぜひ天童市へお越しください!
夜はどちらもライトアップされますよ!
また 青空をバックにした「王将」のモニュメントの写真がありますが、こちらは
天童市市制施行60周年にあたり、将棋のまちの誇りを胸に「一会場で同時に行った将棋の
最多対局数」ギネス世界記録に挑戦した記念事業「二千局盤来2018」のものだそうです。
認定記録数は2362局。モニュメントには、対局した方々や事業に関わった方等の名前が
刻まれておりました。
対局を行うことは知っていましたが、2年ぶりくらいの舞鶴山だったのでこのような
モニュメントがあることを初めて知りました。
晴天の中、よい写真も撮れ、やっと写真も掲載ができて一安心です。
今年は、花粉も多いようで コロナも落ち着かず 医者へ行くにも大変なようですが、
どうぞ皆様お大事にしてください。
また、山形県でコロナの罹患もなかな落ち着きません。医療従事者の方々への感謝を忘れず
引き続き、予防を心掛けてまいりましょう!
では、引き続き2021年4月・5月の休業日をご案内致します。
2月に続き、更新が遅くなってしまったため2か月分をまとめてご案内させていただきます。
◇4月の土曜日は第3土曜のみ営業です。その他の土曜日はお休み致します。
◇5月は第3・第5土曜日をお休み致します。
◇日・祝日は定休日として毎月お休みです。
◇店舗休業日でも事前にご予約いただけますとご対応可能な場合がございますので
事前にご相談ください。お客様対応のために営業している場合もございます。
◇休業日でも会社の電話へおかけいただきますと社員の携帯へ転送となりますが
通常営業とは異なり、すぐに応答できない場合がございますのでご容赦ください。
※事故や故障等で急を要する場合は、下記フリーダイヤルを積極的にご利用ください。
◇遠出の際に レッカー搬送が生じた場合はご自分で手配せず
必ず下記フリーダイヤルへレッカー搬送のご依頼をお願いします。
東京海上日動が事前に承認すれば、搬送距離が無制限になります。
ご自分で手配された場合は距離に制限が生じ、超過した分は自己負担となります。
何卒ご注意ください!
◇緊急時応急対応費用補償・サービスも事前にフリーダイヤルへご連絡の上、
ご利用が必要です。ご自身で手配後の事後報告はサービスの対象外となります。
ご注意ください!(バッテリーあがりの対応やスペアタイヤ交換、インロック時の鍵開け等)
★東京海上日動安心110番☆(24時間365日受付)★
・0120-119-110(自動車保険にご加入の方)
・0120-110-894(超保険にご加入の方)<超保険は個人のみ>
※上記ご連絡は 東京海上日動のアプリ「モバイルエージェント」からも
行うことができます。GPS機能が搭載されておりますので、県外や山道など
場所の報告が難しい場合にはぜひアプリからフリーダイヤルへおかけください!

有限会社トップサービス21
山形県天童市交り江五丁目2-2
電話番号:023-654-0783
営業時間:9:00~18:00(時間外予約可)
定休日:日曜・祝日・土曜不定休
※土曜日は不定休のため事前にお問合せ下さい。
※定休日でも予約対応いたしますのでご相談下さい。